*こじこじファミリー*外遊びの記録

*キャンプや公園遊びの記録*アウトドア派のパパ、インドア派のママ、そして娘3人…

あなたはどのシェラカップ?家族分揃えました。

 

キャンプ始めた当初は興味がなかったシェラカップ

ですが、

去年、娘2人が無印良品のキッズサマーキャンプに参加してもらったシェラカップが良くて。

シェラカップの魅力を知ってしまったのです。

 

そしてちまちまと家族分を揃えました。

f:id:varadero115:20200909121908j:image

すべて300mlサイズ。

 

まずは、スノーピーク

マットな質感です。

持ってる5つの中では1番重量感があり、持ち手が短めです。

 

ユニフレームの燕三条シェラカップ

ダッチオーブン刻印が渋い!

 

そしてチャムス。

ピッカピカのステンレスです。かなりぴかぴかなので、この質感の好みは分かれるかもしれません。

私がチャムスが良かったのに、

チャムスが娘に人気で「ペンギンがいい!」と取られる…

ペンギンじゃないけどね。

 

もう、誰がどのシェラカップでもいいよ。。。

ママは空いてるやつを使うよ。

 

 

特に小さな子供には、持ち手がついてる器は便利。

普段は大丈夫でも、アウトドアだからしっかり手で持てると安心です。

 

カレーを入れたり。

f:id:varadero115:20201218141804j:image

お餅。取り皿として使ったり。
f:id:varadero115:20201218141814j:image

朝食のフレンチトースト。
f:id:varadero115:20201218141800j:image

おやつに焼いたさつまいも。
f:id:varadero115:20201218141811j:image

あったかい飲み物は最高です。
f:id:varadero115:20201218141808j:image

焚き火にかけて、もしシェラカップが煤で黒くなってしまっても大丈夫!

煤は炭で擦るとピカピカに落とせますよ!

くわしくはこちら。

簡単にピカピカ。直火調理で真っ黒になった鍋! - *こじこじファミリー*外遊びの記録

 

 

次は500mlから1Lくらいのシェラカップが欲しいなあ。

お湯沸かしたり、小鍋として使えるのが欲しいです。

 

 

やっぱりチャムスかわいい。

ザルがあると何に便利?

まだザルが必要だと思う料理がないです。

 



 

 

[キャンプ記録]初めてのキャンピングカー

今回のキャンプは、初めてキャンピングカーを利用しました。

1泊24時間レンタルです。

 

今回行った場所は、栃木県那珂川町にある「みはらしの湯 オートキャンプ場」です。

パパが、めっちゃ穴場だと思う!と言って見つけてきました。

とてもこじんまりとしたオートキャンプ場です。

山間に点々と民家がある中に、キャンプ場があります。

 

基本RVパークが中心のようなので、ソロキャンパーやキャンピングカーの方が使いやすいと思います。

RVパークとして利用すると1000円です。

 

テント張ったり、イステーブル出したり、焚き火したり、バーベキューしたりすると、オートキャンプ扱いになります。

オートキャンプですと、

サイト利用料4000円(大人2人使用料含む)+子供1人500円なので、5500円でした。

 

そして、お風呂あります!

オートキャンプ利用料にお風呂代が含まれていますが、RVパーク利用の方はお風呂代がかかります。

大人500円子供300円です。

1時間ごと男女交代で、奇数時間が男、偶数時間が女、空いていれば貸切利用可能です。 

 

トイレは温便座、炊事場はお湯出ます!!

 

さて。

私たちがキャンプ場に着いたのは、16時半。

ちょうど陽が沈んだところでした。

f:id:varadero115:20201214154317j:image

急いで夜露よけのタープを張り、炭を起こします。

f:id:varadero115:20201214154414j:image

ご飯の準備も始めます。

今回作るのは、

豚肉とリンゴの煮込みとパエリア。

まず、スキレットで塩胡椒した豚肩ロースを焼きます!

f:id:varadero115:20201214154730j:image

焼き色がついたらカットして、

お鍋にコンソメスープを入れてお肉を煮込みます。

肉に火が通ったら、スライスしたリンゴを入れてさらに煮込みます。

火から下ろしたら、今度はスキレットでパエリア。

ちゃっちゃと1時間で作った夕飯はこちら。

「豚肉とリンゴの煮込み」

f:id:varadero115:20201214155251j:image

「パエリア」
f:id:varadero115:20201214155256j:image

そしてジャンクな「カラムーチョと人参のサラダ」も。

f:id:varadero115:20201214155408j:image

寒いので、キャンピングカーの中で食べました。

 

食後はゲーム。

UNOでババ抜き。

f:id:varadero115:20201214155518j:image

初めてのキャンピングカーは大はしゃぎ。

f:id:varadero115:20201215201817j:image

そしてお腹が落ち着いたら、やっぱりマシュマロ。

f:id:varadero115:20201214155628j:image

末っ子はこれがないとキャンプじゃない、みたい。

そして、ここからがこのキャンプの目的!

ふたご座流星群の観測。

f:id:varadero115:20201215201618j:image

空はたまに晴れたり曇ったりを繰り返し。

それでも雲が切れた合間には、流れ星をたくさん見ることができました。

f:id:varadero115:20201215201635j:image

寒いからおいしいホット梅酒。

f:id:varadero115:20201214205440j:image

そして就寝。

キャンピングカーのヒーターで車内はとても暖かく、テントとは全く違う快適さがあります。

むしろ、暑いって寝袋から飛び出す子供…

本当に快適で私は朝寝坊してしまいました。

 

翌朝の朝食もキャンピングカーの中で。

f:id:varadero115:20201214210023j:image

ツナマヨコーンサンドと、鯖缶チーズサンド。

f:id:varadero115:20201214210104j:image

2枚焼きのホットサンドメーカーを使いました。

どんどん焼けて、どんどん食べられて、嬉しい。

でもやっぱり半分にカットしないと大きくて、子供達は食べにくいみたい。

 

朝は曇り。

f:id:varadero115:20201214210401j:image

タープが乾かず、濡れて持ち帰りです。

 

オーナーに薪を販売しているお店について相談したところ、オーナーに売っていただきました。

16〜18キロくらいかな。

囲んだこの量を1000円で。

f:id:varadero115:20201214210921j:image

ビバホームはこれで1000円。

f:id:varadero115:20201214210846j:image

笑。

うれしい。

これで年末キャンプの分を確保できました。

 

今回利用したキャンプ場は、

2ルームテントを設営してわいわい…というような感じより、

大人が静かに楽しむという雰囲気でした。

地面は砂利で固いです。プラペグは無理です。

まだ施設も開発中な部分もあるのかな。もっと整備されるとうれしいなと思います。

 

今回使った道具はこちら。

 

万能スキレット

煮込みokダッチオーブン

2枚焼きで腹ペコを待たせないホットサンドメーカー

肉もパンもサクサク切る包丁。

グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46

グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46

  • メディア: ホーム&キッチン
 

グローバル包丁にジャストサイズのケース。

火は命、焚き火台。

 

 

 

 

 

 

 

薪が高い!!!

 

 

薪、高くないですか…???

 

去年は近所のビバホームで1束800円(税込)くらいだったんですけど。

それでも、ちょっと高くないかぃ?と思っていました。

キャンプ場では、一昨年とか1束500円で買ったこともあったし。

これはキャンプブーム、焚き火ブームの影響なのでしょうか。

 

今年のキャンプ用に買った薪の相場を振り返ると…

 

1月に行ったRecamp勝浦は900円。

 

2月に行った親沢キャンプ場、近所のビバホームでは800円くらいでした。

 

8月に行った榛東村創造の森キャンプ場は、無料。

キャンプ場内の剪定した木みたいです。

 

10月に行った田貫湖キャンプ場は700円。針葉樹かな。キャンプ場の近所に無人販売もありました。

 

11月の日川浜オートキャンプ場は900円でした。

 

そして、現在、我が家の近所のビバホーム。

f:id:varadero115:20201127152505j:image

これで1000円超えです。。。

高級品ですね。

燃やすのに。

灰になるのに。

貴重な燃料ではありますが、なんというか、もったいないような。

 

11月の日川浜キャンプは1泊で、この薪を買って持って行ったのですが、

4.5時間くらいで使い果たしました。

朝に暖を取るための分は残りませんでした…

 

翌朝までなら1.5束は必要ですね。

 

そこで、初めてフリマサイトで薪を買いました。

フリマサイトも価格はまちまち。

だいたい1キロ130〜140円(送料込み)ですね。

 

今回は初めてなので20キロ購入しました。

1キロ120円台(送料込み)の出品があり、決めました。

f:id:varadero115:20201127153939j:image

 

年末年始のキャンプに2泊か3泊。

これを持っていく車載を考えなくてはいけませんね。

ただでさえ冬は荷物が多くなるのに。

だから薪はある程度は現地調達がいいのになー。

 

フリマサイトで買う以外にも、

ネット通販にもありますね。

 

 

 

未乾燥の薪は安かったりしますね。

自宅に置く場所があるので、未乾燥薪も合わせて買って節約するのも一つですね。

 

近所にも薪を扱っているお店があるのですが、

そのお店で薪ストーブを買ったお客様専用だったり、

すでに在庫がなかったり。

 

 

価格高騰は痛いです。

 

[テントレポ第三弾!]3年経ちました。

コールマンの2ルームハウスを購入して3年経ちました。

この3年間で合計24泊しました!

 

我が家はテント一つしか持っていないので、

ずっとこのテントで過ごしています。

 

バーガンディは現在発売しているショップは数少ないです。

タフスクリーン 2ルームハウスの場合、カラーを変えて販売しています。

以前はバーガンディの他に、王道のグリーン、そしてオリーブがありましたね。

今ならサンドが販売されています。

 

 

まだまだ使える2ルームハウス、再びレポしたいと思います!

とは言っても、ほとんどレポし終わってるので、過去記事が参考になるかもしれませんが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1年目のレポはこちら。

キャンプ1年生のテントレポ。コールマン タフスクリーン2ルームハウスでキャンプ! - *こじこじファミリー*外遊びの記録

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年目のレポはこちら。

2年目のテントレポ!コールマンタフスクリーン 2ルーム。 - *こじこじファミリー*外遊びの記録

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

設営の様子はこちら。

設営中!コールマン タフスクリーン2ルームハウス - *こじこじファミリー*外遊びの記録

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3年経って、使い始めた頃に比べたらスタイルに変化があります。

今回はどのようなスタイル(レイアウト)で使っているかが中心になります。

 

初めは末娘が1歳だったので、お座敷スタイルがメイン。

タープ内にシートを敷いて過ごしていました。

f:id:varadero115:20201118182215j:image

(千葉県 稲ケ崎キャンプ場)

このテントは家族5人(子供3人)で十分な大きさです。

寝室とリビングが一気に完成するので、さっと設営できます。

特にまだ赤ちゃんやヨチヨチあんよのお子様がいるのであれば、お座敷スタイルはおすすめ!

お座敷スタイルをするのであれば2ルームハウスは特におすすめ。

 

さて、キャンプの回数を重ねると、

サイトや天気など状況によってキャンプチェアを使ったロースタイルになりました。

f:id:varadero115:20201118222254j:image

群馬県 休暇村嬬恋鹿沢)

サイトの地面が芝生や草ならお座敷スタイルも良いのですが、

砂利はデコボコの解消が問題ですし、

土だとシート裏の汚れで片付けが大変なことになります。

なので、末娘が2.3歳でしっかりしてきた頃に、ロースタイルを始めました。

 

そして、子供たちも大きくなってきて今は2ルームハウスだけでは手狭…

イステーブル、他の荷物をタープ内に収めるのに限界を感じます。

そこで、リビングを外に移動するため、テントと同じカラーのタープを導入しました。

f:id:varadero115:20201118222540j:image

(長野県 斑尾高原キャンピングパーク)

夏にはタープ必須です。

季節や天気によって、タープなしで過ごす時も。

f:id:varadero115:20201118182336j:image

茨城県 日川浜オートキャンプ場)

 

このような使い方なら、2ルームではないテント+オープンタープでも良い気がしますね…

でも2ルームは便利なんです!

特に天気の急変に対応しやすいです。

急な雨や強風など、いざとなったらタープ内に避難できます。

夜間は大切なものをタープ内に入れて就寝できます。

こういう所がスクリーンタープの魅力の一つですね。

また寒い時にもお籠りできます。

これは2ルームのタープ内にコタツを作っています。

f:id:varadero115:20201118225221j:image

(自作)キャンプのコタツ。 - *こじこじファミリー*外遊びの記録

風が強かったのでオープンタープで風除け。

f:id:varadero115:20201118182457j:image

(千葉県 RECAMP勝浦)

 

この3年間で様々なスタイルを試してきました。

最近は、2ルームのタープ内に小さめのレジャーシートを敷いて、座敷スペース兼荷物置きに。

f:id:varadero115:20201118220537j:image

お昼寝したり…

f:id:varadero115:20201118220655j:image

家で言うと、フローリングリビング隣の小さな和室みたいな。笑

そして、オープンタープの下にテーブルとイスでLDKという感じ。

f:id:varadero115:20201118220824j:image

このスタイルで落ち着いています。

 

インナーテントの中はこんな感じです。

シートの敷き方など書いてます。

我が家のシートやマットの種類と敷き方。 - *こじこじファミリー*外遊びの記録

 

実はもう一種類、違うタイプのテントが欲しいなぁと思っていますが、

なかなかコレっというテントに巡り合いません。

この2ルームが気に入りすぎて、便利すぎて、他のテントに魅力を感じないのです。

困ったことに…

 

でも。

真夏はワンタッチテントがいいなぁと思いました。

コールマンの2ルームハウスは比較的設営が簡単な方ではありますが、

それでも夏の暑い中、設営や撤収は短時間で済ませたいですよね。

ワンタッチのドームテント、欲しいかも!

↑↓どちらもフライシートが心許ない。笑

この感じだと100%晴れる夏の日に限定されますね。ゲリラ豪雨には耐えられなさそう…

でも1万円以下です。

 

フライシートがあるワンタッチテントは1〜3万円の価格帯に。

↑↓どちらもフライシート、前室有りのタイプ。

 

ワンタッチテントを始め、その他にも設営簡易のテントを調べてみると、

2ルームハウスなどで採用されているインナーテント吊り下げ式の手軽さを実感しました。

 

ワンポールのテントも設営が簡単みたいですが、

5人寝れるとなると大きさも必要で…

予算との兼ね合いが難しいところです。

 

あと以前のレポにも書きましたが、

①タープ内にランタンを掛けるフックがないことが不満です。

そのため、デイジーチェーンなどロープを渡してカラビナで引っかけて付けています。

f:id:varadero115:20201118223029j:image

大きかったり重かったりするランタンはかけることができないので、

小型のランタン(というかライト)を使っています。

気に入りすぎて4個持ってます。

 

②スカートをペグダウンできないことも不満です。

風でパタパタしちゃう。

そのためタープクリップを買って、使っています。

f:id:varadero115:20201118223654j:image

 

大きな不満はこの2つでしょうか。

今コールマンで販売している2ルームタイプのテントは他にあり、

2ルームハウスプラスというのが生地にUV加工のあるテントです。

 

上記の2ルームハウスプラスの後継に、

2ルームハウスMDX+、

さらに一回り大きめのLDX+があります。

こちらはランタンフックがタープの中央についています!

このMDX+、LDX+もテント生地に遮光効果があり、またインナーテント内の気温上昇を抑えてくれるみたいです。

コールマン の2ルームハウスで、より性能がグレードアップした商品をお探しならおすすめです。

 

とはいえ。

2ルームタイプをお探しであれば、1人でも手軽に設営できて、さらにお値段も他のテントに比べてかなりお手頃価格ですので、おすすめです。

 

 



 

 

 

 

 

 

[買った]焚き火台にトングホルダー

我が家で使っている焚き火台は、

ユニフレームのファイアグリル。

 

パパは以前からトングを置く所がほしいと言っていました。

そこでたまたまセリアででトングホルダーを発見!

f:id:varadero115:20201123131510j:image

他のキャンプ小物と一緒に購入しました。

 

買ってすぐにファイアグリルの収納袋に入れたのに、紛失…

使う前に失くすという。

 

110円を失った悲しみを晴らすため、

ユニフレームのFGハンガーを買いました。

 

f:id:varadero115:20201123131402j:image

 

やっぱり純正品よね。

パパも満足でよかったです。

 

こういうハンガーもオシャレでいいかなと思いましたが、

やっぱりファイアグリルと一緒に袋に入れられるのがいいかな。

[キャンプ記録]日川浜オートキャンプ場

11月のキャンプは茨城県神栖市の日川浜(にっかわはま)オートキャンプ場へ行きました!

f:id:varadero115:20201121111004j:image

ここキャンプ場は2020年4月からRECANPが運営しているみたいです。

市営キャンプ場なので料金はかなりリーズナブル!

なんとオートサイト電源付きで3660円です。

 

チェックインは13時から。

なのでお昼ご飯を済ませてチェックインにしました。

お昼は千葉県の銚子港へ。

「うおっせ」へ行きました。

f:id:varadero115:20201115221417j:image

市場丼ご飯大盛り!


f:id:varadero115:20201115221422j:image

鮮魚店などお店がいくつか入っていて、

うちは今夜おでんの予定だったので、練り物を買いました。

f:id:varadero115:20201117172749j:image

 

さて、キャンプ場へ。

銚子から日川浜オートキャンプ場までは車で30〜40分ほど。

キャンプ場から海までは4歳末っ子の足取りで10分。

f:id:varadero115:20201121110601j:image

 

キャンプ場へは13時半くらいに着きましたが、すでにたくさんのキャンパーさんたちがいました。

ここのキャンプ場はサイトの大きさがほとんど同じで、区画サイトなので「良い場所取りたい!」と急ぐ必要もないのが良いです。

最近フリーサイトばかりだったので、場所決めや隣との距離感などに結構メンタル疲れていました。

f:id:varadero115:20201117180027j:image

入り口にゲートバーがあり、夜間(22時〜6時)閉まります。

キャンプ場は平坦に見えて、なだらかな斜面です。

管理棟が高い位置で、中央炊事棟へ下っています。

サイトも道路側に下がっていました。

 

管理棟には売店もありますが、売っているものは最低限という感じ。

薪900円でしたー。

これはリキャンプ勝浦も一緒の値段でしたね。

アルコールはなく、ソフトドリンクのみ。

 

炊事場はお湯が出ると書いてありましたが、水のみ。

でも主人曰く、地下水っぽくて冷たくない、とのこと。ほんと?

 

トイレは音便座。寒い季節は癒し。笑

 

コインシャワーとても綺麗でしたが、今回は利用せず。

 

ゴミの処理は有料です。

燃えるゴミ、燃えないゴミの袋を各300円で買います。

f:id:varadero115:20201121110112j:image

結構大きめのゴミ袋で、今回はゴミが少ししか出なかったので結局はゴミ袋使わずに持ち帰りました。

 

我が家は17番サイト!

f:id:varadero115:20201117180016j:image

管理棟と中央炊事棟とのちょうど真ん中あたり。

f:id:varadero115:20201121115421j:image

どちらのトイレを使うか迷う…笑

でも管理棟のトイレの方が臭くないと思ったので、管理棟の方を。

 

今回のキャンプは、真ん中の娘のバースデーキャンプ!

先月の田貫湖キャンプはパパのバースデーでしたが。[キャンプ記録]富士山!静岡県 田貫湖キャンプ場 - *こじこじファミリー*外遊びの記録

 

パパの時より、飾り付けを張り切る!

f:id:varadero115:20201117184211j:image

喜んでくれました。
f:id:varadero115:20201117184208j:image

日が沈んでから、光る風船も出しました!

f:id:varadero115:20201117184615j:image

 

夜ご飯は、イワシの干物、焼きおにぎり、そしておでんです!

おでんは前日に卵と大根を煮て、持っていきました。

f:id:varadero115:20201117184936j:image

あとは銚子で買った練り物、

f:id:varadero115:20201117185033j:image

(油抜き中)

その他いろいろ入れて。

f:id:varadero115:20201117185138j:image

寒い季節は鍋系に限ります。あったまるー。

SOTOのステンレスダッチオーブンは優秀です!

我が家は10インチ。

 

夜ご飯の後は、バースデーケーキ!

f:id:varadero115:20201117185339j:image

娘の希望はチョコクリームのチョコケーキ。

家でガトーショコラを焼いて持っていき、

その場で生チョコクリームと冷凍いちごをトッピングです!

ハッピーバースデー!!

 

夜も快晴で雲ひとつなく、星が良く見えました。

なんと流れ星も!!感動。

f:id:varadero115:20201122185830j:image

夜は冷えるので、焚き火で温めたホットドリンクが美味しいです。

f:id:varadero115:20201121110345j:image

梅酒のお湯割り。

シェラカップってほんと便利ですね。

写真にあるのはユニフレームの燕三条ダッチオーブン刻印のシェラカップ

 

 

キャンプ場のすぐ脇に道路があるので車やバイクの走行音、さらに近くに工場の稼働している音が響いてきます。

それでも眠りを妨げられるほどではないかな、、ぎりぎり。

サイトの垣根がしっかりと高いおかげなのか、お隣さんも気にならず、

キャンプ場のルールとして、またモラルとしても過ぎた賑やかさもなく、

のんびりと外の空気を楽しむことができました。

 

翌日は11時までにチェックアウトです。

 

チェックアウト後、再び銚子へ。

前日は海鮮丼だったので、今度は定食を食べたくて。

行き当たりばったりで入ったのが「魚料理みうら」。

天丼、金目鯛づくし定食、カキフライ。

f:id:varadero115:20201117215226j:image

ご飯大盛り100円ですが、本当にすごく大盛りです。笑

 

秋冬は日が沈むのが早いので、

早めに明るいうちに帰宅しました。

暗くなってから荷物片付けるの、いやですから。

 

次は年末年始の年越しキャンプ!

どうか晴れますように!!

キャンプでのメイク問題

皆さん、キャンプの時はメイクどうしているのでしょう。

私はクレンジングオイルなどを使わないと落ちないがっつりメイクは、

そもそも日常からしていませんが…

キャンプの時には洗顔フォームや石鹸で落とせるメイクをしています。

日焼け止めだけで過ごす時もあります。

1泊2日ならお風呂に入らない時もありますし、

お湯が出ないキャンプ場もあります。

なのでキャンプは簡易メイクが楽ちんです。

 

それでも!

日焼け止めだけのほぼすっぴんの時でも欠かせないメイクがあります。

ずばり。

アイブロウ。

 

昔はメイク道具一つ持ち出せるなら「口紅」だったらしいですが、

今は「アイブロウ」を選ぶ方は多いんじゃないでしょうか。

 

そんな私が「超絶キャンプ向きだ!」と震えたのが、眉ティント。

私が今使っているのは、王道のこれ。

1日目は理想のカラーと濃さなんですが、

2日目から明るくなり、

3日目にはアイブロウで書き足さないといけないくらいに薄くなります。

1泊なら前日に眉ティントすれば十分ですが。

 

あとはベースメイク。

これが気に入ってずっと使っています。

これ一つでは30代の私にはカバー力が足りませんが。

日焼け止め+パウダーでも、してないよりは肌を守るためにも良いです。

 

洗顔後はオールインワンが便利。

普段は化粧水+クリーム+乳液を使っていますが、

キャンプでは皮膚科で処方されているヒルドイドを使っています。

薬局でも買えるようになりましたね。

たつきなく保湿もしっかり、全身使える優秀なオールインワンです。

 

キャンプではずっと外の風に当たっているせいなのか、手荒れが酷くなります。

ガサガサに…

そこで、ワセリン塗って綿手袋をして過ごすと、かなり良いことがわかりました!

200円ほどで買えます。

リップクリーム代わりにもなるし、髪の毛をまとめる時にも使ったり。

元々手荒れがひどく処方薬や市販薬を色々試しましたが、ワセリン&綿手袋が1番効果があります。

そして1番安い!

綿手袋は100均でも買えますしね。

 

今はマスクが必須のご時世ですので、

メイクは多少手抜きでもごまかせますし、

日焼けや乾燥対策にもなっていて助かる一面もありますね。

キャンプ場は開放感があり、自分のサイト内ではマスクを外して過ごしていますが、

炊事場やトイレなど共用部分を使う時はマスク着用ですね。

感染対策をして、キャンプを楽しみましょう!